-
パンフレット「アベノミクス不況からの脱却~私たちの3つの対案~」
2023年4月30日、市民連合ふくおか主催で、関野秀明先生の講演会を行いました。関野先生は、事前の評判通り、私たちが苦手とする経済の話を、各種統計を交えながら分かりやすく解説してくださり、当日の参加者からも、同様な感想を多数頂きました... -
2025年「市民連合ふくおか」総会・報告
1.期日;2025 年2月 16 日(日)15 時~16 時 10 分 2.会場;大手門パインビル 2 階ホール 3.参加者;約 70 名 4.司会者;竹下事務局員、 挨拶と報告・提案;星乃共同代表 (片山純子事務局長は事情により ZOOM 参加のた... -
「社会の温度をアゲるシンポジウム」レポート
冷笑にみちた、いまの社会の温度を、もっとあたたかくアゲたい。 そう思い、シンポジウムの企画意図としては、次のような狙いがありました。 いつも「市民運動に参加している」という人だけではなく、「市民連合ふくおかに、直接関わっていないけど想いは... -
「福岡県下の結果による2024年総選挙」
出水薫さん(九大・政治学)レジュメあり 1)福岡県下の結果 全11選挙区で候補数が過去最多(=候補乱立) 自民の議席数減少継続 2014年自民11:野党3→2017年11:4→2021年8:5→2024年8:7 全11選挙区で自民の得票減 とくに3区-9.22p、4区-8.70p... -
第50回衆議院選(2024年10月27日投開票)の結果
西日本新聞10月28日朝刊 -
フェミブリッジ衆院選2024
女性国会議員を増やしたい! 「市民連合ふくおか」が「福岡県版政策覚書」を確認した国政3党の候補者で一本化した6選挙区の候補には女性が多い。 実は6人中4人が女性であった。 彼女たちに少しでも頑張ってほしいとエールを送るために、県内を動くこと... -
福岡県内6選挙区で候補者一本化なる~推薦状を渡しました~
「市民連合ふくおか「」は、国政政党3党・地域政党3党と「福岡県版政策覚書」を確認しました。 ・国政政党3党 立憲民主党福岡県総支部連合会、日本共産党福岡県委員会、社会民主党福岡県連 ・地域政党3党 ふくおか緑の党、ふくおか市民政治ネットワ... -
10月14日(月)記者会見を行い、福岡県版政策覚書を6党と確認したことなどを報告しました。
★市民連合ふくおかは、10月9日(水)に ・立憲民主党福岡県総支部連合会 ・日本共産党福岡県委員会 ・社会民主党福岡県連 ・ふくおか緑の党 ・ふくおか市民政治ネットワーク 10月13日(日)に追加する形で ・市民ネットワーク福岡 と福岡県版政策覚書「『新し... -
福岡県版「政策覚書」を5党と確認! 2024年10月10日
10月15日(火)衆院選の公示日が近づいて参りました。 市民連合は何をしているのか? とお叱りをうけていますが、ギリギリまで悪戦苦闘をしています。 10月7日(月)・8日(火)の市民連合(全国)による政策要請書の確認(ブリッジ形式、市民連合が個... -
市民連合ふくおか 宣伝用ショート動画を公開しました
市民連合ふくおかでは、9月8日天神警固公園で行った「2024街角トークライブ ~このままでほんとにいいの?~」 の映像・写真を使ってのショート動画を3本つくりました。 少しでも投票率を高めるために、自民党の議席を減らすために、皆さまの力が必要... -
「街角トークライブ2024~このままでホントにいいの?~」(録画配信あり)
https://www.youtube.com/watch?v=xnY5Fnj3aHE 福岡市天神・警固公園での「街角トークライブ2024~このままでホントにいいの?~」に、たくさんご参加いただき、有り難うございました。 暑さを心配していましたが、開始時間の17時前後には、日も陰り始め、...